スタッフのつぶやき
ハルザキヤマガラシ駆除作業
~特定外来生物駆除作業〜
この時期になると高峰高原は黄色の花で覆われます。
原因はセイヨウタンポポともう1つハルザキヤマガラシです!
ハルザキヤマガラシは全国各地に分布するヨーロッパ原産のアブラナ科の特定外来生物です。
毎年駆除活動をしているので年々個体数は減少傾向ですが、
周りの植物の生育を阻害するアレロパシー物質を出すとされていて、
大変繁殖力が高い在来種を脅かす危険な種です!
この特定外来生物を環境省や小諸市、行政の方々、JRバス、ホテルスタッフと
スキー場スタッフ等で協力して駆除作業を実施しています。
この活動があって多くの種の高山植物達に会う事ができます!